更新履歴
19/2/10 Ver.2.0
三連休はバグ修正へ溶けてゆく...
- 設定画面を追加した。設定を反映するには、再起動する必要がある。
- フォーマットチェッカーを追加した。自分がどんなに眠くても、文法ミスを防いでくれる。
- 譜面書き出し時にプロジェクトファイルをコピーするようになった。
19/1/19 Ver.1.3
譜面制作廃人への道
- プロジェクトファイルを読み込むときにLFをCRLFに書き換えるようにした。
- 入力モードをステータスバーに表示するようにした。
- ファイルメニューの閉じるでちゃんとプログラムが閉じるようになった。
- エディター上部にルーラーを表示するようにした。
- エディターのデザインを若干ゃ変更した。
- テキストエディタエンジンの改造を行った。横ルーラーによく使われる音符間隔の区切りをつけた。
- ヘッダーのソートを禁止した。
19/1/16 Ver.1.2
自分専用の、「スタジオ」へ。
- 各ウィンドウの位置を記憶し、保存されるようになった。(Windows.xml)。思い通りのスタジオを作ることができる。
- 譜面書き出しの不具合の修正。CRが二重になっていたので直した。
- ヘッダー入力ウィンドウで「:」が挿入されていた場合、自動的に除去するようになった。
- ヘッダー追加、コース追加ウィンドウをメインウィンドウの真ん中に出すようにした。
- ツールバーにファイル操作系のボタンが追加された。
- プログラムに関連付けすることによって直接.tsprojファイルを開けるようになった。(コマンドライン実行ができるようになった。)
- プロジェクト未保存時に終了しようとすると警告を出すようにした。
19/1/14 Ver.1.1
ガバの修正
初版配布から三時間くらいしか経ってないが、ガバの修正版。
- 日本語版「プロジェクトを名前をけて保存」→「プロジェクトを名前を付けて保存」
- 譜面書き出し時の改行コードをLFからCRLFへ
- ライブプレビュー機能が正常じゃなかったので修正。
19/1/14 Ver.1.0
全てのはじまり
初版。基本的な編集機能をまずはじめに揃えた。